ブログの更新頻度が低いのと、トレード振り返りについては自分用のノートに記録しているということもあってなかなかブログにまとめるモチベに繋がらないので、今日から新しく「今日の相場分析」という記事を書いていこうと思います(ノ)’ω`(ヾ)
トレード振り返りと同じで自分の頭の中を整理するためのものであり、誰かのお役に立てるように…とかそんな大層なものではございません(*´Д`)
それでは 今日の相場分析 いってみよ~!
AUD/USD
ここ最近ずっと0.70000付近でぐずぐずしてたけど昨日からようやく動き出しました!
月足の下降トレンドも上抜けしていてこれから長期で上昇トレンドになっていくのかな?というところ。
昨日大きく動いたことによって損切りラインが遠くなってしまうので、もう少しリスクリワードがいいところまで待ちたい。
USD/JPY
週足で緩やかに下降トレンド中。センターライン付近にいてレンジっぽい動き。
緑チャネルを優先してくると思って買いを狙っていたけど、昨日一気に下落してきて緑チャネルを否定するような形になりました。
直近の値動き自体はレンジっぽくなっているのでこのまま素直に下降トレンドになるかというと何とも言えないところ(‘_’)
狙いとしては☝こういうのもアリかなとは思う。
107.100付近とか緑チャネル下限で反発する動きが確認できたらショートしたい。な。
GBP/JPY
恐れ多いポンド様!!!
日足は上昇トレンド中、4時間足は下降トレンドを上抜け。
上抜けするのを待っててようやく狙い通りに動いたと思ったら、ついていけない速度で急上昇してくれたおかげ(皮肉)でいまだ手を出せず(‘_’)
とは言っても簡単に諦めるわけにはいかないのでこんな感じで待機中。
損切りまで -111.70pips あるのが怖い。できればもうちょい狭めたい。
ポンド様は正直狙い通りになってもエントリーしないかも(+_+)
できたらします。←
EUR/USD
ユロドルは7/9にエントリー、7/15に一部利確、7/21に全利確が完了しました(*´Д`)
で!私は完全に長期足を見逃していたので超危なかったわけですが…。
週足の下降トレンドの上限が間近に…。この上限さえもぶち破って上昇するかもしれないし、上限に抑えられて下落するかもしれないし。どちらにせよ分かりやすい動きになってくれたら仕掛けやすい通貨ペアだとは思うので様子見したいです(^^)/
CHF/JPY
スイスフラン円は日足レベルの上昇トレンド。
特に買い場も売り場も見当たらないのでのんびり観察してます。
USD/CHF
ドルスイスフランは週足レベルのレンジになっているので、上に抜けるか下に抜けるまでは放置でいいかなと思ってます(‘ω’)
直近の動きを見ると下に抜けそうな気がするのでチャネル引いたりして考えます!
CAD/JPY
長期下降トレンドの中で中期上昇トレンドを形成中?
スイスフランと同様、今は買い場も売り場もないのでのんびり観察してます。
USD/CAD
中期の赤チャネルを上抜けするのを待って早何日(‘ω’)?
SMA200に支えられて上昇してくるかと思いきや…めげずに落ちていきました。
狙いは変わらず上抜け後の戻り(押し目)でロング!チャネルを抜けたところからリスクリワード計算してエントリーするかどうか考えたい。
NZD/JPY
特になし。←おい
NZD/USD
こちらも特になし。←やる気あんのか
XAU/USD
表記はこれであってるのかしら?たぶんゴールド。だと思って見てます。
維那さんから教えていただいたので分析してみました(*’ω’*)
わお!ファ〇タスティックベ〇ベー!めっちゃチャネルきれい。好き。
今は上限に頭ぶつけてすぐなのでちょっとまだ何もできないんだけど、また落ちてきて緑チャネル下限付近で跳ね返りそうだったらロングしたいです(*’▽’)
ゴールド触ったことないから相性がいいことを願うのみ!わくわく!
おわり
今狙えそうな通貨ペアは USD/JPY GBP/JPY かな~と思って見ています♬
USD/CADも赤チャネルを上抜けしたらチャンスだと思うので監視します(。-`ω-)
もしエントリーチャンスが来てトレードできたら、相場分析の記事とは別で書けたらいいな~と思っているのでまた頑張るぞ!
コメント