まずは淡々とトレードノートとして記録を残していこうと思います(^^)
私はGBP系・EUR系が大の苦手で何度もコテンパンにやられてきたので
今はメジャーなUSD/JPY、相性のいいAUD系をメインに見ています。
USD/CAD、USD/CHFも好きなので自信のある時だけ挑戦しています♪
全部の見立てを書きたいところですがまずはブログに慣れるところから・・・
ということでしばらくはUSD/JPYに限定して書いていこうと思います(*’ω’*)
USD/JPY 超長期(週足)
長期の環境認識は蜂屋すばるさんの手法を真似させていただいてます。
週足では若干下降ぎみのトレンドになっていて今の価格はセンターライン付近です。
センターライン付近は反発が起こったり揉み合うことが多いので
あまり手を出したくないところですが4時間足で気になる形になっていたので
今週はその形がどうなっていくのか注目してみたいと思います(*’ω’*)
USD/JPY 中期(4時間足)
はい、こちらが4時間足ですが、ディセンディングトライアングルっぽいです(*’▽’)
教科書通りになるならば赤の線で描いたように下抜けするのがセオリーだと思います。
たぶん。(現在勉強中のため間違ったことを言う可能性があります。)
なので緑の線(だまし)は見送り、黄色の線は様子を見ながら下抜けでショート、
赤の線は自信を持ってショートエントリーをする計画でいきたいと思います!
まとめ
週足⇒下降 4時間足⇒ディセンディングトライアングル形成中
上方向よりも下方向への勢いのほうが強そうなのでショートを狙いたい!(^^)!
今週中にエントリーポイントに到達して実際にトレードができたら
その振り返りも兼ねてまた更新しようと思います(*^^*)
それではまた次の記事で(^^)/~~~
コメント